家庭の雑学 折り畳み傘は小さいから背中のリュックが濡れる!濡れない方法はないの? 折り畳み傘って便利だけど、背中のリュックだけビショビショ…そんな経験ありませんか?コンパクトでカバンにもすっぽり入る折り畳み傘は、急な雨にもサッと対応できて本当に頼りになりますよね。軽くて持ち歩きもラクだし、晴れの日でも荷物にならないから、... 2017.05.08 2025.05.01 家庭の雑学
家庭の雑学 折り畳み傘がすぐ壊れる!長持ちさせるための5つの秘訣 梅雨の時期になると、出かける時には雨が降ってなくてもいつ雨が降り始めちゃうかわからないから、傘が手放せませないですよね。でも、雨が降ってもないのに傘を持ち歩くのも、邪魔になったり置き忘れちゃったりしてしまうんですよね。そんな時に重宝するのが... 2017.05.07 2025.04.27 家庭の雑学
自転車 自転車のカッパを常備したい!邪魔にならなずに盗難防止もできる方法は? 突然の雨に備えて自転車にカッパを常備しておきたいけれど、「持ち歩きが邪魔」「盗難が心配」という悩みもつきものですよね。この記事では、カッパを邪魔にならずに持ち運びながら、しっかり盗難も防止できるおすすめの方法をわかりやすくまとめました。黒い... 2017.05.06 2025.06.23 自転車
お金のこと カード停止の危険も!新幹線回数券購入で注意すべきこと 新幹線をよく利用する人にとって、「回数券」はとっても心強い味方です。少しでも交通費を節約したいときや、出張や旅行で何度も乗る予定があるときには、回数券を活用することでかなりお得になりますよね。ところが最近では、この便利な回数券をクレジットカ... 2017.05.05 2025.04.10 お金のこと
子育て 連休明けに保育園で泣く子と泣かない子で何が違うの? 去年の4月から、当時5歳の娘と2歳の息子が、保育園に通い始めました。予想はしていたけど、2人とも朝から「行きたくない~」「離れたくないよぉ~」の大合唱!で、そんな大号泣の2人を「下の子は自転車の子供様のイスに乗せて」「上のお姉ちゃんは手を引... 2017.05.04 2025.07.15 子育て
自転車 折りたたみ自転車とママチャリどっちにするか迷ったときの選び方 地方とは違って都会の方だと、「電車やバスの本数も多くて」「地下鉄なんかも通ってたりして」普段の生活で車を使わないっていう人が多っかたりもしますよね。私が住んでるところは、そんなに田舎でもないんだけど、電車やバスの本数も多くないし、やっぱりど... 2017.05.03 2025.04.11 自転車
仕事 連休明けに「仕事行きたくない」と休むのは本当にあなたの甘えなの!? 連休明けって、なんだか気持ちが重たくて、「仕事に行きたくないな…」って感じること、ありますよね。そんなとき、「こんなふうに思っちゃうなんて、自分は甘えてるのかな?」って不安になったり、ちょっと自己嫌悪に陥ってしまうこともあるかもしれません。... 2017.05.02 2025.05.31 仕事
イベント・行事・お祝い事 父の日にネクタイはNG?本音がわかるプレゼント選びの極意 父の日が近づいてくると、「今年は何を贈れば喜んでもらえるかな」と、毎年のようにあれこれと悩んでしまう方は多いと思います。特にお父さんの好みがよくわからなかったり、普段あまり会話する機会が少なかったりすると、選ぶのも一苦労ですよね。そんなとき... 2017.04.30 2025.07.17 イベント・行事・お祝い事
仕事 会社の暑気払いに子供連れは非常識!?気分良く参加するには? 去年の夏から、私の勤めている会社で「暑気払い」が開催されるようになりました。今年も開催するという社長からの話もあって、暑気払いの案内を作っているときでした。去年もその暑気払いに参加したAさんから、その暑気払いについて相談を受けました。じつは... 2017.04.29 2025.07.06 仕事
趣味・娯楽 ロックとはどんな音楽?ロックの日ってどんな日なの? 「好きな音楽は?」「良く聴く音楽は?」と聞かれた時に「ロックが好き」って答える人って多いですよね。私もその一人です。でも、そんな「ロック」って実際のところ、「どんな音楽のことを言うの?」って聞かれると、ちょっと考えてしまいますよね。そこでこ... 2017.04.28 2024.11.06 趣味・娯楽