掃除・断捨離

家事

クローゼットの服がカビだらけ!?クリーニングに出すしかないの?

クローゼットって、気付いたら服がパンパン!というのはあるあるです。 着ない服は処分しないと…と思っても、なかなかできません。 そして、久々に着てみようと思ったら、カビが生えていた!という経験はありませんか? このカビ、クリーニング...
家事

ハウスダストアレルギーで掃除ができない場合はどうすればいい?

風邪でもないのにくしゃみや鼻水がでる!という場合。 なんとなくハウスダストアレルギーでは?と思ってしまいがちです。 特に、なかなか部屋の掃除ができていないな…というときってありますよね。 部屋のホコリなどの汚れが溜まっていると、く...
家事

お風呂の水垢がクエン酸で掃除しても落ちない!?どうすればいい?

お風呂の汚れというと、「水垢」・「皮脂汚れ」・「石けんカス」・「カビ」などでしょうか。 この中で一番落としにくいのが水垢なんですよね。 水垢を落とすにはクエン酸とどこを見ても書いてあります。 だけど実際にクエン酸スプレーをかけて拭...
家事

カーテンのカビ取りにはキッチンハイターは使えるの?オキシクリーンは?

カーテンっていつの間にかカビが生えていますよね! そして、面倒ですしなかなかこまめにお手入れできないものです。 特にレースカーテンって、カビが生えやすいとも言われますよ。 そんなカーテンですが、いざカビ取りをしよう!となった場合。...
家事

お風呂の白い水垢の落とし方!石化したらどうやって落とす?

お風呂掃除って綺麗に掃除したつもりでも、落ちていないことってありますよね! 私自身も、水垢が落ちていない…という経験、よくあります。 そして、なかなか厄介なのが白い水垢です。 石化してしまったらどうやって落とすのでしょうか? 石...
家事

カビキラーを使った天井掃除で洗い流さないのは問題ない?安全に使うポイント

カビキラーって、お風呂掃除には便利なアイテムですよね! 我が家にもいつもストックしてあるほどです。 特になかなか落ちない汚れには、カビキラーは便利だと思います。 でもカビキラーって、ちょっと強い洗剤ですよね。 使うときにはいろい...
家事

お風呂掃除は重曹つけおきで簡単になる!?水道代も節約できるって本当?

毎日浸かりたい湯船。 寒い時期はもちろん、暑い夏も体調を整えるために、湯船に浸かるのはメリットがたくさんあります。 その一方で面倒なのがお風呂掃除。 湯船に浸かればどうしても髪の毛や皮脂など汚れが湯に浮くので掃除は必須です。 ス...
家事

食器洗いスポンジの使用後のお手入れは?除菌の仕方は?

主婦になると、洗い物の回数って増えますよね! 私自身も、1人暮らしのときは正直、こまめにはやっていませんでした。 その日のうちに洗いますが、後回しにしてしまうこともしばしば。 でも、家族がいると、とにかくすぐに洗い物が増えます! ...
家事

トイレットペーパーの収納は箱が便利?おしゃれな収納方法をご紹介

おうち時間が増えている今、自宅の収納にこだわる方も増えましたよね。 私自身もまさにそうで、家にいる時間が増えてから、いろいろと変えたくなりました! 変えてもまた定期的に変えたくなったりして、きりがないんですけどね…。 でも、過ごす...
家事

トイレマットの洗濯頻度は!?いつでも清潔に保つ方法

トイレマットってなんのために敷いていると思いますか? 飛び散った尿やトイレットペーパーの細かいカスなどで床を汚さないために必要なものです。 とはいえ、尿がしみこんだマットを使うのが嫌だという理由で、床には何も敷かないでスリッパだけと...