イベント・行事・お祝い事 釣り好き父へのプレゼントにサングラスがおすすめな理由! 毎週、釣りに行くのを楽しみにしているお父さん。父の日やお父さんの誕生日のプレゼントに何を贈ろうかなぁ…って考えるとき。「釣り竿」とか「リール」みたいな釣り道具だと、自分が釣りに詳しくないのでよくわからないし。そもそも、竿やリールにはこだわり... 2017.05.27 2024.12.22 イベント・行事・お祝い事
イベント・行事・お祝い事 七夕の短冊を保育園に持っていくときの例文!子供じゃなく親が代わりに書くのはアリなの? 子供が幼稚園とか保育園に行き始めると、季節ごとの行事を体験させるために、園から「〇月〇日までに△△を持ってきてください」といったお願い事がきますよね。これが結構頻繁に、しかもいきなり来ちゃうので結構大変なんですけど、「子供が楽しんでくれるな... 2017.05.14 2024.12.25 イベント・行事・お祝い事
イベント・行事・お祝い事 父の日にネクタイのプレゼントは嬉しくないの?クールビズ中でも喜んでもらえるポイントは? 父の日が近づいてくると「今年は何を贈ろうかなぁ」と、何をプレゼントすれば喜んでもらえるか、いろいろ考えちゃいますよね。普段使いでいるようなものがいいよなぁって思って、ふと浮かんだのが「ネクタイ」。「どんな柄が似合うやろうかなぁ」って考え始め... 2017.04.30 2024.12.24 イベント・行事・お祝い事
イベント・行事・お祝い事 潮干狩りにそりが必需品!?失敗しない選び方のポイントは? 潮干狩りに行くと、ついつい「せっかく来たんだから、子供が飽きてきちゃう前にたくさん取らなきゃ!」って頑張ってあさりを採りまくる私ですが。そんな時、いつも大変な思いをしてるのが「あさりで重くなったバケツを持っての移動」です。「塩水も入れとかな... 2017.04.09 2024.12.27 イベント・行事・お祝い事
イベント・行事・お祝い事 桜の花びら遊びで子どもも大喜び一粒で二度おいしい方法! 4月と言えば桜ですよね。だんだんと暖かくなってくると、いろんなところで桜の花びらが咲き乱れて「これぞ日本の春の景色」って感じがします。そんな桜の花を我が家では毎年子供達と一緒にお花見に行っています。子供がまだ小さいときは、キレイに咲いている... 2017.03.18 2024.11.06 イベント・行事・お祝い事
イベント・行事・お祝い事 母の日のメッセージって何をどう伝えればいい?一人暮らしで感じた感謝の伝え方 母の日が近づいてくると、デパートとかスーパー、コンビニでも「母の日のプレゼント売り場」ができて、「今年も母の日が近いんやなぁ」って思います。私が働き始めて一人暮らしを始めたばっかりの頃。男の子だったらわかると思うけど、高校生にもなると「母の... 2017.03.07 2024.12.26 イベント・行事・お祝い事
イベント・行事・お祝い事 入学祝いでランドセルとお金を両方渡すのは当たり前!?最近の孫の入学祝い事情 4月と言えば入学のシーズン。お孫さんが小学校に入学される場合、もうだいぶん前から「学習机」や「ランドセル」を準備してあげたりされた方も多いんじゃないでしょうか?うちの場合も、うちの娘がこの春から小学生になります。なのでランドセルは私(母方)... 2017.03.04 2025.03.29 イベント・行事・お祝い事
イベント・行事・お祝い事 職場のお花見に行きたくない!上手な断り方とドタキャンの危険性 去年の夏くらいから、新しい職場で働き始めた弟の奥さんのつぼみちゃん。そのつぼみちゃんが、先日私に相談があるってやってきたんだけど、その相談の内容が「今の職場では、春に毎年恒例行事となってる「お花見」があるらしい」「職場には、つぼみちゃんを含... 2017.02.23 2024.10.20 イベント・行事・お祝い事
イベント・行事・お祝い事 初節句に呼ばれないのにお祝いは渡すのが常識なの? 3月と5月になると、赤ちゃんがいる家庭では慌ただしい時期になりますよね。その理由は「初節句のお祝い」。うちの娘の場合は、ちょっと前に終わっちゃったんだけど、私(母方)の家の意向で、親戚一同を招いて(確か20人くらい)の、大掛かりな食事会で、... 2017.02.04 2024.10.25 イベント・行事・お祝い事
イベント・行事・お祝い事 「義理チョコなのでお返しはいらないです」この言葉を真に受けても大丈夫なの!? バレンタインの義理チョコって聞くと「どうせお返しを期待して、くれるんでしょ?」っていうイメージが強かった、ひねくれた私でしたが。今の職場の女性(3人いるんですが)は、皆「義理なので、お返しはいりませんから」って言って、バレンタインの日に義理... 2017.01.26 2024.10.20 イベント・行事・お祝い事