梅雨の時期って、お洗濯物がなっかなか乾かなくて気がつけば「お部屋の中が部屋干しの洗濯物でいっぱい」なんてことありますよね。
でも、部屋干ししてても、なかなすぐには乾いてくれないし、生乾きの臭いも気になっちゃうし。
そんな時に滅多にない「めぐみの晴れ間」が出てたりすると、急いで部屋干ししてた洗濯物をお日様に当てようと外干したりしちゃいます。
「梅雨時期だから、いつまた降りだしちゃうかわからない」って思って、外の天気を気にしてたつもりでも、ちょっと気を抜いた隙に、狙ってたかのような雨。
もう、テンションがダダ落ちです。
そんな、お洗濯物の敵「さっきまで晴れてたのに突然の雨」だけど、みんなって雨で濡れた洗濯物はどうしてるんでしょう?
泣く泣く洗いなおしているんでしょうか?
それとも「除菌+消臭」が売りのファブリーズなどで、シュッとひと吹きで終わらせてるんでしょうか?
洗濯物が雨で濡れた時ってファブリーズして干しなおしでOK?
洗濯物が雨でぬれちゃった時、臭い消し(消臭)と除菌を目的にファブリーズをシュッシュと吹きかけて、そのまま干すっていう人も実際結構多かったりします。
確かに、除菌と消臭効果が期待できるので、シュッとひと吹きするだけで
- そのまま干しても菌の発生が抑えられて
- 結果あの嫌な臭いもある程度は抑えることができちゃう
でも、先ほども書いたように、雨粒の中にはたくさんのホコリやチリが含まれてます。
いくら除菌しても、PM2.5とか黄砂、その他の泥やチリが消えてなくなっちゃう訳じゃありません。
なので、ちょっとした雨で軽く濡れたくらいならいいかもしれないけど、思いっきり雨で濡れちゃったとき。
そんな時には、ファブリーズじゃなく、もう1度洗いなおした方がいいですよね。
ファブリーズの除菌の仕組み
そんなファブリーズで、除菌効果のある商品の主な成分は、
- トウモロコシ由来の消臭成分
- Quat(クウォット)という有機系の除菌成分
除菌に効果があるのはQuat(クウォット)ですが、これは化粧品や薬用石けんなどにも使われているもので、安全性が広く認められているものです。
ファブリーズは、シュッとふきかけたら繊維の奥まで上記の除菌成分と消臭成分が浸透し(3D浸透除菌)、除菌・消臭効果を発揮します。
「除菌」というのは「全ての菌を除菌するわけではない」というのがミソです。
特定の菌(エンベロープタイプの代表的なウイルス)を特定の条件下で試験された上での話です。
ちなみに、全ての菌に効果があるような成分は私の知る限り、ありません。
コロナウイルスのようにアルコールで菌をやっつけることができるものもあれば、ノロウイルスのようにアルコールでは全く効果がないものもあります。
あなたが除菌したいと思うウイルスがあったとしても、それがファブリーズで除菌できるとは限らないということです。
なので個人的には・・・ですが、ファブリーズは消臭効果がメインのものなので、それにおまけとして除菌作用があるというぐらいに考えておいた方が良いのかなと思います。
ファブリーズが乾くにはどれくらい時間がかかる?
ファブリーズは、普通の水よりも早く蒸発します。
でも、かけるもの(衣類やマットレスなど)によっては乾く時間に差が出てきます。
先日、ベッドのマットレスにファブリーズをしたのですが。
気になるところに多めにシュッシュしたということもあるのですが、数時間後にどうなったかを確認すると・・・まだしっとりしていました。
風通しの悪い室内だったからかもしれませんが、寝る時間もせまっていたので最終的にはドライヤーで乾かさないといけませんでした。
みなさんはどうなのかな?と思って調べてみると、「軽くかけるぐらいなら2分で乾く」という方もいらっしゃいました。
公式サイトによると、適正量は「対象物から20~30cm離して表面が湿る程度」だそうです。
男性用の上着前側前面に5~6回が目安らしいので、それを考えるとマットレスにかけるのは結構なたくさんの量をかけないといけないですもんね。
そうすると、やはり乾くのにそれなりに時間がかかる気がします。
ファブリーズの公式サイトには、どれぐらいの時間で乾くのかは書いていませんでしたが、
- 雨の日でも使用できますが、乾燥時間を多めにとるか、ドライヤー・アイロン・乾燥機をお使いください
- 締め切った部屋で使っても問題ないですが、ニオイがこもることもあるので換気した方が快適に使用できます
ということで
- 天日干しできるものであれば、スプレー後は極力外に干す
- マットレスなどの干せないものは、使用量を守り、なかなか乾かない場合はドライヤーや布団乾燥機を使う
生乾きで使用すると効果が得られませんので、しっかり乾かすようにしましょう。
洗濯物が雨で濡れた時って洗いなおすべき?
せっかく洗った洗濯物。
梅雨時期ってなかなか乾いてくれないから、部屋干ししてる洗濯物がどんどん溜まってちゃうんですよね。
本当にちょっとした晴れ間でもあろうものなら、お日様の光に当てる為に超ダッシュで外に干したりしたます。
そんな時に、突然雨が降りだしちゃって、せっかくの洗濯物が濡れた時。
あなたなら、どうしてますか?
洗濯物が雨に濡れたらどうしてる?
では実際に、お洗濯物が雨に濡れてしまったとき、みんなどうしているんでしょうか?
洗濯物が雨で濡れてしまったときってどうしてる?
- ちょっと濡れたくらいなら、そのまま部屋干し
- さすがに水がしたたるくらいに濡れちゃったら洗いなおす
- 洗濯物が雨で濡れても気にならないから、そのまま干してる
- 洗濯物が濡れたら、即ファブリーズしてそのまま干してる
- ちょっとでも濡れたら即洗いなおしてる
そもそも洗濯物が雨に濡れちゃっても、同じ水だからって事で気にしないのか「そのまま干してる」なんて強者(つわもの)まで。
洗濯物が雨に濡れるとやっぱり気になる「臭い」と「汚れ」
洗濯物って干してる時にはまだ濡れてる状態なんだから、それが雨に濡れちゃっても
「そのまま干して乾かせば同じやん」
って思うから、きっとそのまま干してるんですよね。
きっと。
でも、雨として降ってきた水は、実はいろんな汚れを含んでるんです。
そんな雨粒が、空高くから(雲の種類にもよるけど、2000mくらいから、高い物だと1万数千mにまでなることも)、地面に落ちてくるまでの長い距離を落下してきます。
その間に、空気中に含まれてるチリとかホコリを取り込んで落ちてくるから、地面に着くころには、かなり汚れちゃってるんです。
時期によっては黄砂や花粉、PM2.5も含まれてるので、雨が降った後に車が超汚れちゃってることってありますもんね。
あれが、雨粒の中に含まれてるって思うと、洗濯物が雨で濡れた時も…!?
雨降りの後の車の汚れ具合を考えると、洗濯物をそのまま干すっていうのは、子供の健康とかを考えても、私にはちょっとムリですね。
洗濯物は雨で濡れるとそんなに汚れちゃうの?
ずっと書いてるように、雨粒って「思った以上に汚れてます」。
子供の頃に雨が降ってきたら、口を開けて雨水が口に入ってくるのを楽しんでた事もあるけど、今考えると恐ろしいですもんね。
洗濯物が雨に濡れたらどう洗えばいい?
そんな雨水で濡れちゃった洗濯物って、もう1回洗いなおすとなると。
やっぱり最初っから洗剤を入れて「洗い⇒すすぎ⇒脱水」と、普通通りに洗った方がいいんでしょうか?
確かに、洗濯物が雨でびしょびしょになってしまったら、雨粒に含まれてる汚れも洗濯物に付着しちゃいます。
でも、この汚れはあくまでも細かなチリやホコリで、洗剤を使わないとなかなか落ちない「皮脂汚れ」なんかとは違う物です。
なので洗濯物が雨に濡れてしまっても「すすぎ⇒脱水」で、十分汚れも落ちてくれちゃいます。
ただし「すすぎ⇒脱水」だけだと、
- 洗濯物がゴワゴワしてしまったり
- 綿のシャツなんかだと「ペタッと感」が出てしまったり
そうすることで、ゴワゴワ感やペタッと感もなく、気持ちよく仕上がってくれますよ。
洗濯物が雨で濡れたとき洗いなおす方がいい?のまとめ
梅雨時期に良くある「洗濯物が雨に濡れちゃった時」に、どうすればいいかっていう事について、いろいろと紹介してきました。
雨でせっかく洗った洗濯物が塗れちゃったときの参考にしてみてくださいね。