中古の財布の使い始めにやっておくべき意外なこと!メルカリで購入するのは風水的にはどうなの?

スポンサードリンク

普段新品の財布しか使ったことがない人にとっては「中古の財布!?」と思うことがあるかもしれません。

ですが、女性の間ではけっこう普通のことだったりします。

ブランド物の財布と言ってもピンからキリまでありますよね。

高級ブランドだと新品で買うと10万円以上しますし、なかなか手がでません。

そんな値段の財布でも、中古で買えばもっと安く買えますから、ブランドの財布ほしいなって人も手に入れることができます。

中古だからってボロボロなわけではないですよ。

基本的には壊れたから売るというのではなくて、全然まだ使えるけど飽きたから売って違うのを買うって人が大半です。

中には新品同様のものを売る人もいますし。

中古の財布を気持ちよく使うために「浄化」する

スポンサードリンク

とはいえ、人が使っていた財布を使うのは、出所がわからないし、気持ちが悪い部分もありますよね。

別に呪われているわけではないので、お祓いをする必要もないですが。

ただ、気分を一新するために「儀式的なもの」をすることで、気持ちだけでなくいろんなことをリセットすることができます。

財布を浄化する方法として、

  • 塩で清める
  • 満月の光で清める
  • ハーブで清める
などがあります。

リサイクルショップなどで売っている財布の場合だと、すでにお店で綺麗に消毒や掃除はされていると思います。

なので、浄化し終わったら新品の財布と同様に、財布にお金を入れて1週間ほど寝かせれば金運アップも期待できますよ。

スポンサードリンク

中古の財布は縁起が悪いって本当?上手に浄化すれば金運的にも大丈夫!?

とはいえ「中古の財布は縁起が悪い」といわれがちで、ちょっとそのまま使うのは気持ち悪いなと思ったりしますよね。

そんな時は財布の浄化をして、気分一新で新品財布みたいな気持ちで使いたいものです。

財布の浄化方法として有名なのは3つあります。

財布の浄化方法①塩で清める

塩というと霊の除霊みたいに思ってしまいますが。

結局、中古の財布が縁起が悪いといわれるのは、人の念が入っているかもしれないからってことなので、広い意味では除霊と同じかもしれません。

方法は、10cm角の半紙にひとつまみの自然塩を置いて包んで財布の中に入れ寝かせます。

どのくらいの期間入れておくかについては決まりありません。

新しそうな財布だったら短期間、少し使用期間が長そうな財布だったら長めに入れておくなどするのがいいのかなと思います。

財布の浄化方法②満月の光で清める

満月というのはパワーを秘めているといわれていますので、満月の力で浄化するとともに、金運アップも期待できますよ。

浄化の方法は、満月の日に月の光がよく当たる場所に財布を置きます。

一晩満月の光を吸収させたら、白い布に包んで暗くて静かな場所に1週間ほど寝かせます。

財布の浄化方法③ハーブで清める

ハーブならどれでもいいというわけではなく、ホワイトセージというハーブで浄化します。

はるか昔からホワイトセージは浄化のハーブとして有名なのだそうです。

浄化するには、ハーブを燃やしてその煙を財布に当てるだけでいいわけですが、生のハーブは当然燃えないので、乾燥させたものを燃やします。

また、お香でも売られていますので、アパートなど家の中で燃やすのは無理という人も手軽にできますよ。

お香の煙で部屋の中も一緒に浄化できそうですね!

どの方法も簡単ですぐにできるようなものばかりです。

何もせず使って、もし何かあった場合「中古の財布を使ったからかな?」と思ってしまう可能性もあるので、浄化の儀式をしておけば一安心ですね。


中古の財布をお祓いしてもらえる!?どんな効果が期待できるの?

財布のお祓いについては、可能な限り、自宅で行う方が多いようです!

先ほどご紹介をした、塩やハーブを使ったお清めのですね。

でも、神社でお祓いをしたい!という方もいるかもしれませんね。

現在、日本全国の様々な神社で行われている財布のお祓いを調べてみました。

内容としては、使わなくなった愛着のある財布を神社にわたして供養してもらう…というようなものです。

費用としては2000円ほどで行ってくれるようです。

中古の財布のお祓いに何かできることはある?

でも、これから使おうと思っている中古の財布をお祓いする!というのはなかなかみつかりませんでした…

もしかしたら、問い合わせれば行ってくれる場合もあるかもしれません。

金運アップの神社に行ってお祓いをする!ということは、よく聞きますよね。

例えば宝くじが当たったとか、転職して給料が上がった!などなど。

効果があったという方もいれば、ないという方もいて、本当に人それぞれです。

正直なところ、気の持ちよう!と言えることもあるかもしれません。

中古の財布って、以前どんな持ち主が使っていたのか分かりませんよね。

ヴィンテージアイテムというのも流行っていて、中古でないと手に入らないものもたくさんあります!

ただ、もし以前の持ち主があまり金運のない人だったら、それが自分にもうつることがあるとも言われているようです。

中古の財布自体をお祓いすることが難しくても、金運アップのお守りなどをもっておくと良いかもしれません!

メルカリで財布を買うときに風水的に気を付けるべきポイントは?

なかなか手に入らないブランドの財布など。

中古品でも良いからほしい!という場合ってありますよね。

正規店で出回っていないようなものなら、中古品を買うしかありません。

中古品を手っ取り早く探すときに、使いやすいのってメルカリですよね。

メルカリは個人で出品ができるので、手に入らないようなレアなものまで流通しています!

メルカリで財布を買うときに風水的に気を付けたいこと①使用期間の確認

もし中古の財布をメルカリで購入する場合に、風水的に気を付けた方が良いことがあります。

まずは、その財布がどのぐらい使われたものなのか?という点です。

風水では、実は財布の寿命は1000日と言われています!

それを過ぎると寿命が過ぎてしまって、お金が入らなくなると言われているようです。

1000日というと、2年半ぐらいですよね。

正直なところ中古の財布であれば、2年半以上使っているものも多いと思います。

購入時に、どのぐらい使用したものなのかは確認してみると良いですね。

メルカリで財布を買うときに風水的に気を付けたいこと②気になることは出品者に全て確認を

そして風水では、財布はお金の家と言われていて、不要な財布には運気が集まらないようです。

出品理由などにもよりますが、出品者が不要として出されているものが多いですよね。

風水的には、あまり金運アップにはつながらないことが多いようです。

前の持ち主があまり金運が良くなかったとしたら、その財布を購入することで自分も金運が下がる可能性もあります!

メルカリは、出品者も購入者も顔が見えない取引になりますよね。

風水的に判断をするのはなかなか難しいことが多いです。

中古の財布を購入する場合は、気になる点は全て確認をするようにしてくださいね!

財布を中古の未使用で購入するのは風水的にどうなの?

財布の中古については縁起が悪いとか運気がとか言われますが、未使用だけど中古というのはどういう扱いになるのでしょうね。

きっと大半の人は、

「人からブランド物のお財布をプレゼントされたけど、好みじゃなかったから売った」

とか、そういう理由かなと思うのですが・・・

まったくの未開封だとしても、プレゼントの送り主の念などもあるし、売るために開封したら持ち主の念も入りますし、新品と同じように真っ白な状態ではないですね。

風水的には、お金の出し入れとともに、お金についているいい運気や悪い運気が同時にたまっていくことで、あまり長期的に使うべきではないといわれています。

私の場合は、「新品同様の財布が、中古のお手頃価格で入手できるなんてラッキー♪」としか思わないのですが。笑

でも風水を気にするような人は、何かあるたびに財布のせいにしそうなので、中古品は買わないほうがいいんじゃないかと思います。

ちょっと気になる人は、未使用品でも浄化の儀式をして、それからあとは風水で言われている金運アップのおまじないをしておけば完璧です。

金運アップのおまじないとは、財布の中にお札を入れて静かで暗いところに1週間ほど寝かせておくというものです。

これであなたの財布はいつもお札を入れているという記憶をインプットしたので、使ってもまた戻ってくるというわけです。

楽しみですね!

スポンサードリンク

中古の財布の使い始めにやっておくべきこと!のまとめ

ブランド物の財布は高額なので新品で買うのは大変ですが、中古品なら買えるというものも多いですよね。

どんな人が使ったのかわからないものはちょっと怖いし縁起が悪いかもという人は、浄化の儀式をしてから使い始めましょう。

中古というわけじゃなく、自分の財布を長く使っている人も、時々掃除して浄化をするといいですよ。

そして、長く使っている財布だけではなく。ずっと前に使っていた財布を捨てることができずにしまっておいたようなとき。

ふと気になって、「あの財布、久しぶりに使いたいなぁ」なんて思うこと、ありませんか?

「昔使っていた財布をまた使うとどうなる?風水的金運アップ術!」

の記事には、そんな「以前使っていた財布を使うことってどうなの?」ということについて、詳しくまとめています。

「確かに金運的にはどうなんだろう?」と、少しでも気になったら、ぜひ参考にしてみてくださいね。