寒くなるともうすぐクリスマスがやってきますね
お子さんたちの楽しみにしているクリスマス♪
きれいに飾り付けのされたきらきらのクリスマスツリー
パーティのおいしそうなごちそう
大きなクリスマスケーキ
サンタクロースさんからのクリスマスプレゼント
みなさんのおうちでも楽しみなイベントですよね
わが家のクリスマスはというと
いつもと少しだけ雰囲気の違うメニューにして
手作りケーキに子どもがデコレーションをして
家族みんなで楽しむ
そんなわが家でのクリスマスに、ほのぼのとした出来事がありました
わが家の子どもが三歳のときの、サンタクロースさんとクリスマスケーキにまつわるエピソードをお話しますね。
クリスマスでの子供からサンタさんへの思いもよらない心遣い
子供が3歳になった年のクリスマスの日の出来事です。
いつもと同じようにクリスマスのごはんを食べ終わってから、ケーキにろうそくを立ててケーキを切り分けて食べようとしていました。
子供からの突然のリクエストで「パパのケーキ半分にして!」というので、パパのケーキを半分に分けました。
てっきり、子供が自分で食べたいから「パパのケーキ半分にして!」と言ったって思いますよね?
私たち夫婦もそう思っていました。
そこで子供に「このケーキどうしようか?」と聞いてみました。
するとなんて答えたとおもいますか?
遠いところからきてくれるから
おなかがすくから、サンタクロースさんに食べてもらうの」
わたしもパパもおたがい顔を見合わせました。
普段から食いしん坊のわが子が、おいしいケーキを目の前にして、自分よりもサンタクロースさんに食べてもらうなんてこと…
思いつきもしませんでした。
サンタさんへのお手紙
そして、サンタクロースさんに食べてもらおうと、お手紙をかいていました
たどたどしい文字でしたが、がんばって書いていました!
お手紙を書き終わると、ケーキと一緒に子どもがいつも使うフォークとお手紙をそえて、ソワソワしながらねむりました。
クリスマスの朝 サンタさんからのお手紙
そしてやってきたクリスマスの朝。
子供に「サンタクロースさん、来てくれてるよ♪」と声をかけると、子供の最初の言葉は「ケーキたべてくれたかなぁ~」。
プレゼントの事よりもサンタさんへのケーキの事が一番にでてきました。
子供が起きてからさっそくテーブルを見ると、ケーキを食べたあとのお皿とお待ちかねのプレゼント♪
そしてサンタクロースさんからのメッセージがそえてありました!
サンタクロースさん来てくれたね^^
ケーキも食べてくれたね^^
そして、子供は大切そうに、サンタクロースさんからもらったメッセージカードをしまっていました。
とてもうれしそうで、私たちにとってもステキなクリスマスになりました。
3歳の息子のサンタさんへの心遣いのまとめ
今では考えられない行動に、この子も純粋な気持ちを持っていたこともあるのね~と、今ではいい思い出です。
その年のクリスマスイブ…
クリスマスの食事やケーキでおなかがいっぱいの中、夜中にがんばってケーキを食べたのは言うまでもなく、このわたしですが…
どうやら、ケーキは別バラでした!!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。