エイプリルフールについた嘘は、叶うと言われている説と叶わないと言われている説があります。
まずは、叶うと言われている説から見ていきましょう。
「もしかしたら叶うかも!」という思いで嘘をつくと、無意識のうちに
「それに向かって努力したり」
「心がけを変えたりする」
からだと言われています。
目標は紙に書いたり口に出したりする事で叶う、なんてよく聞きますよね。
例えば
「今年中に結婚する事が決まった」
「憧れの資格を取れた」
など、自分の目標や夢に絡めた嘘をつくと、もしかしたら叶うかもしれません!
次に、叶わないと言われている説の言い分ですね。
叶わないとされているのは、「どうせ嘘だし叶うわけない」という心理が働くからという意見があるようです。
エイプリルフールに信じてもらえる嘘を言って、「嘘だよ」とネタバラシする時に、自分の心に「それは嘘だ」と言い聞かせているのです。
私個人としては、「エイプリルフールについた嘘は叶うと信じる方がいい」と思います。
だって、必ず叶うとは限りませんが、叶うと信じている方が前向きで楽しそうに感じませんか?
エイプリルフールには前向きな嘘をついたり、これからご紹介する上手い嘘をついて、家族や友人を楽しませるようにするのが正しい過ごし方ではないでしょうか。
エイプリルフール!思わず関心してしまう上手い嘘!
エイプリルフールは、嘘をついて相手を騙す日だと勘違いされがちです。
しかし、エイプリルフールは嘘をついて相手を騙す日ではなく、冗談を言って楽しむ日である事を忘れてはいけません。
ですので、上手い嘘=冗談と分かる笑える嘘と心得ておきましょう。
上手い嘘をつくためのポイント①嘘か本当かわからない嘘はつかない
例えば、
- 「妊娠しちゃった」
- 「別れましょう」
- 「離婚することにしました!」
後から嘘だよとネタバラシをしても、きっと心の中で「本当かな?」と疑われることになってしまいます。
上手い嘘をつくためのポイント②セクシャルマイノリティや心の病のことは絶対に使わない
セクシャルマイノリティの方や、鬱病(うつびょう)や統合失調症などの心の病に罹っている方は、見た目だけでは判断できません。
嘘をついた相手が、もしかしたらその嘘で傷ついたり嫌な思いをする可能性があります。
なので、誰であろうとも
- セクシャルマイノリティ
- 心の病
本人がそうでない場合でも、その人の周りの「大切な人」が対象になることも、十分にありえます。
自分のことではなくても、十分に嫌な気持ちになってしまうことは、想像できますよね!
上手い嘘をつくためのポイント②セクシャルマイノリティや心の病のことは絶対に使わない③顔を合わせずLINEやメールで嘘をつく
面と向かって嘘をつくのはなかなか難しいです。
平静を装って本当の事のように言えればいいのですが、俳優さんや女優さんでもなければ容易な事ではありません。
そのため、文面だけで判断しなくてはいけないLINEやメールを活用するのをオススメします。
なるほど!思わす関心エイプリルフールについた嘘の例!
ここでは、エイプリルフールに使える「嘘の例」をいくつかご紹介します!
エイプリルフールのネタに悩んでいる方は、是非参考にしてみてくださいね。
エイプリルフールに使えるネタ①合成写真で「今◯◯に来ています!」
海外の観光地・月・宇宙などの画像に、自分の画像を切り取って貼り付けます。
それをエイプリルフールに送信する、というやり方です。
誰も嫌な思いがしませんし、くすりと笑えるいい嘘の例ですね。
ちなみに、合成だとわかるほど、面白さが増します。
合成のクオリティをがっつり下げて、送信しましょう。
エイプリルフールに使えるネタ②エイプリルフールって、今年から4月2日になったんだよ
先手を取られた際に使える、返しの嘘です。
相手が戸惑ったところで、ネタバラシをしましょう!
このネタは誰にでも使えますし、信じる人が多いので、使っていて楽しい嘘です。
エイプリルフールに使えるネタ③エイプリルフールが日本で禁止になったって知ってた?
4月2日ネタの応用編です。
こちらは先手を取って相手に言ってもいいですし、先に嘘をつかれた場合のカウンターとしても使えます。
更に「エイプリルフールのせいで、政府が国民生活に支障が出るって判断らしいよ」と、もっともらしい嘘を更に重ねましょう。
エイプリルフールの嘘は叶うって本当!?のまとめ
エイプリルフールの嘘は「叶う説」と「叶わない説」がありますが、叶うと思って嘘をつくほうが絶対に幸せです。
根拠のない思い込みの力は侮れないですし、エイプリルフールにポジティブな嘘をつきましょう。
また、エイプリルフールに嘘をつく際は、冗談だとわかる楽しい嘘をつくのが鉄則です。
不愉快な思いをさせたり、モヤモヤとした思いを残したりする嘘はつかないようにしましょうね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント