ローストビーフは70度の電気圧力鍋で簡単にできる!失敗しないためのポイントは?

スポンサードリンク

ローストビーフって贅沢メニューですよね。

お店で食べるのもとても美味しいですが、自宅で作るのも絶品です。

ただ、ちょっと手間がかかるイメージってありませんか?

そんなときは、電気圧力鍋で簡単に作ってしまいましょう。

お祝いメニューや、パーティーなどの来客時にもぴったりです。

スポンサードリンク

ローストビーフを電気圧力鍋で簡単に作る方法!

ローストビーフを電気圧力鍋で簡単に作る方法をご紹介します。

家で手軽に食べたいけど、ちょっと手間がかかりそう…と思っている方も多いですよね。

実は電気圧力鍋さえあれば、とても美味しいローストビーフが作れますよ。

ここでは、ソースの作り方も一緒にご紹介していきますね。

ローストビーフを電気圧力鍋で作るときの材料

まず材料としては、こんな感じです。

  • 牛方ロースが牛もものブロック肉…500g
  • ゴールドキウイ…二分の一
  • 玉ねぎ…二分の一
  • 塩コショウ…適量
  • おろしにんにく…適量
  • みりん/醤油…大さじ1
  • 赤ワイン…大さじ2
材料も、意外と少ないですよね。

牛肉やキウイ以外は、家にあるものでまかなえてしまうので楽です。

ローストビーフを電気圧力鍋で作る手順

では、ここからは、電気圧力鍋でローストビーフを作る手順をご紹介していきます。

ローストビーフを電気圧力鍋で作る手順①ブレンダーで玉ねぎ・キウイをすりおろす

まずは玉ねぎとキウイをブレンダーですりおろします。

ブレンダーがなければ、すりおろし器でもOKです。

ローストビーフを電気圧力鍋で作る手順②牛肉を漬け込む

すりおろしたら、そこに牛肉を入れて漬け込みます。

30分ぐらい常温で漬け込めると理想的です。

ローストビーフを電気圧力鍋で作る手順③玉ねぎ・キウイを取り除く

30分たったら、牛肉についている玉ねぎやキウイを取り除きます。

取り除いたら、捨てずにお皿などに取っておきましょう。

ローストビーフを電気圧力鍋で作る手順④塩コショウ・ニンニクをすり込み焼く

次に、牛肉に塩コショウやにんにくをすり込んでいってくださいね。

すり込めたら、牛肉をフライパンで焼いて焼き目をつけていきます。

ローストビーフを電気圧力鍋で作る手順⑤密閉袋に入れる

焼き目がついた牛肉をジップ付きの密閉袋に入れて、しっかりと空気を抜きましょう。

ローストビーフを電気圧力鍋で作る手順⑥電気圧力鍋をセットする

ここで、いよいよ電気圧力鍋の登場です。

電気圧力鍋にお湯1000ccと水200ccを入れましょう。

そして70度ぐらいにしていきます。

ローストビーフを電気圧力鍋で作る手順⑦牛肉を電気圧力鍋に入れる

ジップに入ったお肉を電気圧力鍋に入れて、上からお皿などで重しをします。

あとは、電気圧力鍋の保温ボタンを押して、蓋をしましょう。

タイマーを40分で設定する。

ローストビーフを電気圧力鍋で作る手順⑧フライパンでソースを作る

フライパンに漬け込んだ玉ねぎやキウイ、調味料を入れます。

調味料は、材料でご紹介をした「醤油」・「みりん」・「赤ワイン」などです。

炒めながら煮込んでいくと、ソースが完成しますよ。

ローストビーフを電気圧力鍋で作る手順⑨電気圧力鍋から取り出し冷ます

タイマーが鳴ったら牛肉を取り出して、そのまま40分ぐらい常温で冷まします。

冷ましたら、肉をスライスしてソースをかければ完成です。

手順としてみると、意外と多い気がしてしまいますよね。

でも、電気圧力鍋に入れておく時間が長いだけで、あとはそこまで難しくありません。

ただ、トータルの時間を考えると作業時間としては2時間ぐらいかかります。

なので、時間があるときでないとなかなか作れないかな?と思います。

仕込みや調理に時間がかかる分、とても美味しいローストビーフが食べられますよ。

電気圧力鍋がある方は、是非作ってみて下さいね。


スポンサードリンク

ローストビーフは炊飯器でも作れる?作り方をご紹介!

ローストビーフは炊飯器でも作れるのでしょうか?

作り方をご紹介していきますね。

ローストビーフを家で作りたいけど、電気圧力鍋がないという方も多いですよね。

実は我が家もそうです。

そんなときに活躍するのが、炊飯器です。

炊飯器なら、どこのご家庭でもありますよね。

炊飯器にも保温ボタンがあるので、ローストビーフを作ることができます。

ここでは、炊飯器で作る場合のレシピをご紹介していきますね。

ローストビーフを炊飯器で作るときの材料

まず材料は、こんな感じです。

  • 牛もも肉…250g
  • 醤油…25g
  • 酒/みりん…20g
  • にんにく…一片
  • はちみつ…小さじ1
  • 塩コショウ…適量
お肉の量にあわせて、調味料の量も変えてみてくださいね。

ローストビーフを炊飯器で作る手順①牛肉にフォークでさして筋を切る

まずは、牛肉にフォークをさして筋を切っていきましょう。

こうすることで、口当たりがやわらかくなりますよ。

ローストビーフを炊飯器で作る手順②塩コショウをしてにんにくをぬる

牛肉に塩コショウをして、すりおろしたにんにくをぬっていきます。

このまま3時間~一晩ほど、冷蔵庫で寝かせていきましょう。

ローストビーフを炊飯器で作る手順③密閉袋に調味料をいれる

ジップ付きの密閉袋に、材料で紹介をした調味料を入れます。

ローストビーフを炊飯器で作る手順④フライパンで牛肉をあぶる

フライパンで牛肉をあぶっていきましょう。

中まで火が通らないように、さっと焦げ目をつけるだけでOKです。

ローストビーフを炊飯器で作る手順⑤密閉袋に牛肉を入れ炊飯器に入れる

調味料を入れたジップ付きの袋の中に、牛肉を入れます。

できるだけ空気を抜いたら、そのまま炊飯器に入れます。

そこにお湯を入れて、炊飯器の保温スイッチを押したら、30分置きましょう。

ローストビーフを炊飯器で作る手順⑥炊飯器から出して冷やす

30分たったら、余熱で火が通ってしまわないように氷水で冷やして、冷蔵庫に入れます。

ローストビーフを炊飯器で作る手順⑦フライパンでソースを作る

調味料はフライパンで火を通してソースにしておきます。

牛肉をスライスしたら、ソースをかけて出来上がりです。

炊飯器で作る方法も、大まかな手順は電気圧力鍋と同じですよね。

ある程度時間がかかるので、こちらも時間に余裕があるときに作ることをおすすめします。

どちらにしても、とても美味しいローストビーフができますよ。

ローストビーフはお店で頼むと、ちょっとお値段が張りますよね。

牛肉をスーパーで買って作ってしまった方が、安上がりです。

そして食べたい分だけ作れてしまうのも魅力的ですよね。

スポンサードリンク

ローストビーフは70度の電気圧力鍋で簡単に!のまとめ

ローストビーフって家で簡単に作れるの?と思っていた方も多いですよね。

電気圧力鍋や炊飯器があれば、実は簡単に作れます。

私自身もレシピの手順通りに作ったら、美味しくできましたよ。

フライパンで火を入れすぎるとか、保温時間を間違えると失敗しやすいです。

ローストビーフは、芯まで火が通ってしまうと美味しくないです。

その絶妙な火入れ加減を、電気圧力鍋とか炊飯器がやってくれるというわけですね。